暑い夏に大津磨き
無謀な挑戦ですが、参加してくれた左官屋さんも
初心者から磨こう会を支えてくれた方々ので
灰の配合を伝えるぐらいで好きなように塗ってくれました。
今回の配合 灰土 石灰3割
引き土 稲荷山黄土#60 2000㏄ 木灰#60 600㏄ パルプ 20g
今回の目的 木灰を使ってみましょうとパルプの量はどれくらいまで減らせる。
参加してくれた左官屋さんは、それぞれの攻め方をしてくれました。
しかしながら、悪魔の時間帯が存在する
それは、ランチタイム みんなで一緒にを昼食を食べに行くこと
1時間も放置 表目乾燥が進み
ほぼ雑巾戻しの選択肢しかないことです。
できれば雑巾戻しはしたくないのですので
頑張って触ってみるものの
案の定こけてきます
で
私は、雑巾戻しやりました。
石灰と違い簡単に戻ってくれます。
水持ちも良く鏝当たりも良い
しかしながら、表面強度が弱いですね。

参加してくれた左官屋さん、次も実験台になってください。
お疲れ様でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿