2011年11月22日火曜日

磨き鏝 3

まだ、まだ、磨き鏝にならない。磨き鏝です。
でも、だいぶましになってきた。
右から通せば、普通に当たるが、
左から通せば、抜けや、線やかすれがでる。

もっと、もっと左から鏝が当たるようにしなければ
話にならん!!

と、言うわけで鏝を磨いてみた
やっと・・・
端だけ一皮剥けたが












これで、左右で使える様なったかな?

またやりたいな~!!

2011年11月19日土曜日

磨き鏝2

鏝を売ってくれた処に鏝を見せに行ってきました。
見せると、いきなり
この傷は、なんやー!!と どやされながら
丁寧に磨き鏝のペーパー掛けの指導を受けました。

で・・・
ペーパー掛けやってみましたが
そんなに、全然、変わりませんでしたが

はよう大津磨きをやってみたいです。

で・・・
やってみましたが
まだ、ピッカーーと当たらないです・・・
もっと鏝を磨きましょう

で・・・
やった磨き壁も
雑巾戻しの練習台でした。

2011年11月7日月曜日

磨き鏝 

正男号の磨き鏝が欲しくなり買いに行きましたが
正男号は、山勇さんの磨き鏝!
もう、ありませんでしたが
山吾さんの磨き鏝を買いました。











もうこの鏝は、旧式の磨き鏝の部類に入るだろう
なぜなら
この磨き鏝は、自分で鏝をヤスリがけをしなければ
使用できません!
自分好みな鏝になるようにヤスリがけをします。
だが
知識のない私は、ふち磨き位しかできません。











今のところは、まだまだアタリのない鏝ですので
もう少しペーパーで鏝を磨いてみよっと!

2011年11月2日水曜日

左官と鍛冶屋の交流会

左官と鍛冶屋の交流会に参加+初出店して来ました。
今回は、大津磨きです。
初日は、いつもやっているのと同じ黄大津磨き、
いつものやり方・・・雑巾戻しをしないやり方で光りましたが
2日目は、はじめて黒磨きをやらして貰いましたが、
黒は黒のやり方が、あるのでは・・・いつもの様に鏝に水分与えて磨くと
水分の跡がつくので
雑巾戻しを軽くやり磨いたが、思ったより光らない・・・
早いかなと思いながらキラ粉を打ってみると
案の定早くキラ粉が黒の中に入っていきました。
もう、どツボにはまって終わりました。
 
また、どこかで出店してみたいですね

講師方々、参加者の皆様お疲れ様でした。

土磨きはオモロー!