2013年10月28日月曜日

久しぶりの磨こう会

今回は、9時集合でしたが、8時に電話が鳴る
もう着いたと言うので家の外に出ると・・・
すでに3台の車が止まってます。いったい何時に着いたのであろうか?

みんなで段取りをしていると
親方が来られると 引き土の配合やってもらうと・・・
持参された土や顔料とかで・・・
引き土が4種類も増えたので
塗りはじめが10時半になりました。









私は、真龍と金龍ちがい見ようと2種類やりましたが、
まったく分からずに 魔のランチタイム
帰ってくると、表面が結構乾いていますので
座布団か雑巾か粉の選択肢で選んだのが、
雑巾戻し選択してやっていると・・・隣の親方さんだけは、鏝で磨いとる 
挑発受けたので 鏝に持ち替えてやってみたら 当然アウトでしたしかも手持ちの鏝3丁壁はズタズタになったので、魔法の粉を選択しそれなりになりました。











次の日、朝から雑巾戻し 

こんなんになりました。











親方さん忙しい中来て頂いて本当に有難うございました。
また、やりましょう!


2013年10月18日金曜日

京壁講習 京磨き

先日、京磨きの講習会に参加

今年も、相変わらずの熱血指導でした。
で ・ ・ ・
こんなんになりました。




 






講師の先生方 本当にいい勉強になり有り難うございました。




2013年9月11日水曜日

向上訓練 漆喰磨き

今年も京都府左官技能専修学院でやっている向上訓練に参加してきました。
土佐の黒と赤磨き 黒漆喰磨きをやりましたが
結果的には惨敗ですが、なにか自分自身に色々と獲る物があったので・・・
また、挑戦してみたいですね。



















 浅原親方・学院長 大変お世話になり有難うございました。 



2013年3月28日木曜日

異業種交流

今年1回目の磨こう会
こられた方には、庭師さんと設計士さんが見学ではなく塗りに!?
しかも、磨き初体験!!
とりあえず塗ることに
お世辞でも上手いとは言えませんが
見よう見まねでドンドン吸収しガンガン進化していきます。
ものすごく根気よく、貪欲ですので
ポンポン打ちまでして帰りました。

改めて見習うことがいっぱいありました。
とりあえず、日没まで 【あきらめない事】 



























忙しい中来てくはった左官屋さん庭師さんと設計士さん有り難うございました。
また、やりましょう!

2013年2月20日水曜日

失敗⇒失敗⇒失敗⇒経験

水捏ねのすさを増やして練習をしているうちに
錆土だったらどうなるのかと ふと思ったので
錆土とミジンすさを2:3で砂はいれずに塗ってみたが
スサを散らしきれずに時間切れ(水分がなくなちゃいました)

なので すり減った半焼きで、梨目にしてみましたが
うまくできず 面白くない

なので押さえてみました 

石灰が入っていないので、水分さんと長~い戦いです。
じっくりと磨いてみるのである

2日目までが水分が持ちすぎ~
3日目の朝、水分がええ感じだが すこしだけ押さえだけ

4日目表面乾燥が進み 力任せで押さえました。 



















結果的に、こんなになりました。












割れやスサが表面に出て、とっても面白い表情になりました。

いい経験ができました。








2013年1月8日火曜日

初磨き

あけましておめでとうございます。
本年度も宜しくお願いいたします。

磨いたろや会

磨きの勉強をやりに伊賀まで行って来ました。 
そう、伊賀と言えば『 鉄壁 』! 南部鉄のように凹凸のある磨き壁

まず、やり方の説明を聞くと、いつもの磨きと大違いで
鉄壁を簡単に言うと薄塗りしたらいいできるらしい

そんな感じでやってみた、灰土を薄く2回塗った時点で
もう、塗り厚が厚かったみたいで同じく引き土も厚かったので
鉄壁の表情にならず 普通の磨き壁になりました。

翌日、パリパリの壁に・・・
やっぱり、薄塗りしないと駄目な 感じでした。









ご当地の磨きは、新鮮でとても勉強になりました。
どうも有り難うございました。